04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ごめんねサユリ。
って最近こんなのばっかりだな。
その人はいつも不機嫌そうな顔をしていて、人生に楽しいことなんて一つもなさそうな様子です。
その人はいつも無口で、その声を聞くのは一日に一回あるかないかで、その声だって授業で指名されて返答する時に聞くくらいです。
その人はいつも無愛想で、数少ないらしいお友達に声をかけられてもたいした返事をしなかったりしています。
その人はいつもいつだってそんな調子で生きてます。
だからクラスでのその人の評価は地を這うようなもので、私はその評価を聞きながら
「ああ、うん、まあ、そうなのかなあ?」
なんて曖昧な返事をする。
そのいつだって不機嫌そうな無口で無愛想なその人が、実はみんなが思ってるほど機嫌が悪いわけでもなければ、冷たいわけでも何でもないっていうのを私は知っていて。
ついでに言うとどちらかと言えば優しい人だというのを知っていて。
もっと正直に言ってしまうと、話してみれば意外と表情豊かで笑うと案外かわいかったりするっていうのを知っていたりして。
何でそんな意外な部分を知っているかっていうと、実はその人と私はつきあっていたりするからで。
でもそんな事実だれも知らないわけで。
なぜなら私もその人も、積極的に教室で話している訳でもなければ、世間に対して我々実はつきあっておりますなんて宣伝する必要もないからであって。
気づけば隠している訳でも何でもないのに誰からも知られてない状況が続いているのであって。
でも最近はちょっと思う。
このまま、ずっと誰にも知られない方がいいなって。
だってそうでしょう。
誰も知らないんだよ。
彼が、本当は優しくて、すてきな人だってこと。
私が独り占めしてるんだよ。
これって、とっても素敵なことじゃない?
だからね、
これからもみんなから無口で無愛想で不機嫌な人だって誤解されててね。
なんてことはさすがに酷いから言わないけど。いえないけど。